2007年 04月 20日
ワーキングマザー☆デビュー
今週から始まった、ワーキングマザーな日々。
といっても週の半分だけだが;
仕事に関しては、職場の人間関係に悩まされそうな気配もないし、上司は育児に理解のあるとても良い方だし、求められる仕事内容も資格や経験に準じたやりがいのある仕事だし、文句なしかな♪
でも、送り迎えとか帰宅後の家事とか、やっぱ大変!!!
慣れればこなせるようになるんだろうけど、今週は子供たちを食卓で待たせてしまったりパパにも迷惑かけたなぁと、反省・・・
これじゃいかん!
家族に迷惑かけてまで働く本末転倒な事態は断じて許せんので、なんとかせねば。
ごはんの下ごしらえとか冷凍処理とか、もっともっとやっとかないとな。
土日は仕込みデーとしますか;
しかし、外で自分の世界を持つというか、自分が必要とされる空間に身を置くことは、非常に良い。
生活全般のモチベーションが上がるし、一分一秒を無駄なく使おうという意識も生まれるし、何より子供たちとの触れ合える時間がとても貴重な宝物だと再認識できた。
母はがーんばーるぞー☆
といっても週の半分だけだが;
仕事に関しては、職場の人間関係に悩まされそうな気配もないし、上司は育児に理解のあるとても良い方だし、求められる仕事内容も資格や経験に準じたやりがいのある仕事だし、文句なしかな♪
でも、送り迎えとか帰宅後の家事とか、やっぱ大変!!!
慣れればこなせるようになるんだろうけど、今週は子供たちを食卓で待たせてしまったりパパにも迷惑かけたなぁと、反省・・・
これじゃいかん!
家族に迷惑かけてまで働く本末転倒な事態は断じて許せんので、なんとかせねば。
ごはんの下ごしらえとか冷凍処理とか、もっともっとやっとかないとな。
土日は仕込みデーとしますか;
しかし、外で自分の世界を持つというか、自分が必要とされる空間に身を置くことは、非常に良い。
生活全般のモチベーションが上がるし、一分一秒を無駄なく使おうという意識も生まれるし、何より子供たちとの触れ合える時間がとても貴重な宝物だと再認識できた。
母はがーんばーるぞー☆
by kaokenken
| 2007-04-20 11:50
| 自分